マイプロテイン(MYPROTEIN)の「クリア ホエイ アイソレート ビターレモン」を、体質改善専門のプロテインマイスター 熊谷がレビューします。
プロテインマイスターによる「クリア ホエイ アイソレート ビターレモン」の評価
タンパク質の量 | ★★★★★ |
味・おいしさ | ★★★★★ |
甘さ | ★★★★★ |
溶けやすさ | ★★★★★ |
泡の少なさ | ★★★★★ |
におい | ★★★★★ |
価格 | ★★★★★ |
※評価基準についてはこちら
総評
甘さは控えめで、酸っぱ目のレモン味です。甘いプロテインが苦手な方や乳製品が苦手な方には自信を持っておすすめできるプロテインです!
飲み口がサラッとしており、プロテイン独特のドロっとした感じが苦手な方にもおすすめです。
クリア ホエイ アイソレート ビターレモンはこんな方におすすめ!
以下のような方にクリア ホエイ アイソレート ビターレモンをおすすめします!
- プロテインを飲むと胃腸の調子が悪くなる方
- 甘いプロテインが苦手な方
- 子どもにプロテインを飲ませたい方
- 60歳以上の方
味
クリア ホエイ アイソレート ビターレモンは、まるでジュースのようなプロテインで、とてもおいしいです!
クリア ホエイ アイソレートはさすがWPHなだけに、牛乳っぽい感じは一切なく、ジュースのようにゴクゴク飲めます。
味はポッカサッポロの「キレートレモン」、ハウスの「C1000 ビタミンレモン」の感じとそう遠くはないと思います。
プロテイン独特のドロっとした感じが苦手な方におすすめです。
一般の方に味の感想を聞きました
クリア ホエイ アイソレート ビターレモンを試飲いただいた方による、好みの味かどうかの5段階レビューです。プロテイン選定の際にご参考ください。
60代男性 | ★★★★★ |
60代女性 | ★★★★★ |
40代男性 | ★★★★★ |
40代女性 | ★★★★★ |
40代女性 | ★★★★★ |
10代男性 | ★★★★★ |
10代男性 | ★★★★★ |
酸っぱい味が苦手な方は低評価でしたが、広い年代で受け入れられる味のようです。
容量とタンパク質量
クリア ホエイ アイソレート ビターレモンの容量は、506gです。
1食あたり25gなので、20食分です。
また、1食 20gのタンパク質が摂れるので、質の良いプロテインと言って良いでしょう。
飲み方
クリア ホエイ アイソレート ビターレモンの飲み方は、容器の中に入っているスプーン(結構大きい)1杯を、300~400mlの水に入れてシェイクします。
一番最初に容器の蓋を開けた際、スプーンが全く見えないくらいに埋まっていることがあるので、箸などを使用して出しましょう。
粉がサラサラしており、とても舞いやすいのでまわりに粉が飛び散らないよう、注意が必要です。
また、「クリア ホエイ アイソレート」はWPHと呼ばれる製法ですが、一般的なホエイプロテインのWPC製法やWPI製法のプロテインと比較して、やや溶けづらいです。
ですので、より溶かすのを楽したい方は、「ブレンダーボトル」というバネのような球体が入っているプロテインシェイカーを使うとダマが全然できず、ほぼ溶けますので断然おすすめです。
補足:
プロテインやEAAは一般的にシェイク後、しばらく放置することで泡が消え、溶け残りも溶ける場合が多いです。
ただ、泡が消える量や時間、溶け残りが溶ける量や時間はプロテインによって異なり、完全に泡が消えない、または、完全に溶けない場合もあります。
あと、シェイクした直後のにおいはさほど気になりませんが、5分くらいするとタンパク質特有のにおいを感じるようになるのが気になりました。
味にはあまり影響しませんが、気になる方は気になるかもしれません。
おすすめの飲み方
\ 炭酸割りがすごくおいしい! /
プロテインの飲み方といえば牛乳と混ぜるという印象があるかと思いますが、クリア ホエイ アイソレート ビターレモンは基本的には水でおいしくいただけます。
好みで牛乳と混ぜて飲むのもアリかもしれませんが、おすすめは一度シェイクしてからの「炭酸割り」! レモンソーダ、レモネードのようで本当においしいですよ!
炭酸割りを試飲いただいた方の中にも、水でシェイクして飲むより炭酸割りの方が好みの方もいました。
口コミ
クリア ホエイ アイソレート ビターレモンの口コミをTwitterからピックアップしましたので、こちらも合わせてご参考ください。
否定的な口コミはほとんどありませんでした。
肯定的な口コミ
マイプロテインの【クリア ホエイ アイソレート】のビターレモン味。
瀬戸内レモンみたいでめちゃくちゃ美味い😍酸味と苦味がまじでレモン‼️
むしろ酸っぱすぎてまじでレモン🍋
プロテイン感ゼロ😆✨酸っぱくてゴクゴク飲めない😭(笑)#マイプロテイン pic.twitter.com/qDLr57qwpU
— しんちゃん💪自重トレーニー (@shinchanbl0g) November 26, 2020
【マイプロテイン クリアーホエイアイソレート ビターレモン】
プロテインの独特な臭みが皆無!でもかなり高い!ザバスのAQUAプロテインと同程度の飲み易さ!もう少し安ければ…
子供達にビーレジェンドに匹敵する旨さ!と好評!
注意点、3回に分けてシェイク必須#マイプロテイン pic.twitter.com/0JfFRgY8yD— 永居慎平 (@yaruo37) November 16, 2020
クリア ホエイ アイソレート ビターレモン味飲んでみました。
美味しいです(語彙力) マイプロではあまりなかった酸味のある味です。皆さんの想像より酸っぱいです笑味はポッカレモンとほぼ同じで、それより少し酸っぱさが抑えられた感じですね。https://t.co/BtbQA7kYfy pic.twitter.com/9D8howGE7K
— 筋肉あるある(Youtube見てね) (@musclearuaru) April 1, 2020
否定的な口コミ
マイプロテインのホエイアイソレートの
ビターレモンはほんと不味い
あとEAAのプラムもいまいちEAAのコーラは意外とイケる
— まさる『愚民』 (@masaruguminn) November 25, 2020
解説
クリア ホエイ アイソレート ビターレモンのその他の特徴や効果について解説します。
「クリア ホエイ アイソレート」とは
「クリア ホエイ アイソレート」は、WPH製法(Whey Protein Hydrolysate)で作られたプロテインです。一般的なホエイプロテインはWPC製法(Whey Protein Concentrate)やWPI製法(Whey Protein Isolate)という製法で作られます。
WPH製法のメリット
- 消化吸収しやすい
- ゴクゴク飲めて胃が重くなりにくい
- ジュースのような喉越しが楽しめる
WPH製法の特徴
WPH製法のプロテインは、一度WPC製法で作られたホエイプロテイン(WPC)から乳糖などの難消化性物質を分離させて、加水分解処理をしてできたものを示します。
※「アイソレート」は“分離”を意味します
「クリア ホエイ アイソレート」はタンパク質がペプチド状態になっており、消化吸収しやすく、胃腸への負担も少ないプロテインです。
【補足:ペプチドとは】
タンパク質が消化されてできた、十数個から数十個のアミノ酸がつながった状態のものをいいます。
クリア ホエイ アイソレートは高い?
一般的なホエイプロテインはWPC製法と呼ばれていますが、前述のとおりWPCからペプチド状態までの分解処理コストが発生するので、WPCのプロテインよりも価格が高くなります。
クリア ホエイ アイソレートの効果
クリア ホエイ アイソレートは体内への吸収が早いので、運動中や運動直後の筋肉等のダメージからリカバリーを早め、回復促進に効果的です。
基本情報
- 項目
- 内容
- メーカー
- マイプロテイン(MYPROTEIN)
- シリーズ名
- クリア ホエイ アイソレート(CLEAE WHEY ISOLATE)
- フレーバー(味)
- ビターレモン
- プロテイン種別
- ホエイ(WPH)
- 内容量(食)
- 506g(20食)
- 容量/食
- 25.0g
- タンパク質量/食
- 20.0g
- 価格
- 5,190円(2020/12/8時点:公式サイト)
- 価格/食
- 260円
- 価格/タンパク質1g
- 13.0円
- 飲み方
- 300~400mlの水に付属スプーン1杯を入れてシェイク
栄養成分表示
- 項目
- 1食あたり
- タンパク質
- 20.0g
- エネルギー
- 85kcal
- 脂質
- 0.1g(うち不飽和脂肪酸 0.1g)
- 炭水化物
- 0.7g(うち糖類 0.3g)
- 食塩相当量
- 0.0g
原材料名
※アレルギー物質は太字
- 加水分解 ホエイプロテイン(乳成分)(93%)
- 酸味料(クエン酸)
- 香料
- 安定剤(リン酸)
- 消泡剤(ポリジメチルシロキサン、二酸化ケイ素)
- 甘味料(スクラロース)
フレーバー(味)の種類
商品の購入
Amazonよりもマイプロテインの公式サイトから購入した方がクーポンの利用などで安く購入できる場合がありますが、到着まで2週間程度、時間がかかることがありますので要注意です。
お急ぎの場合はAmazonでの購入がおすすめです。
クリア ホエイ アイソレート ビターレモン お試し用
お試し用(1食分 25g)はAmazonでは販売しておらず、公式サイトでのみ販売しています。