パワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)監修の「極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジ」を、体質改善専門のプロテインマイスター 熊谷がレビューします。
プロテインマイスターによる「パワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジ」の評価
タンパク質の量 | ★★★★★ |
味・おいしさ | ★★★★★ |
甘さ | ★★★★★ |
溶けやすさ | ★★★★★ |
泡の少なさ | ★★★★★ |
におい | ★★★★★ |
価格 | ★★★★★ |
※評価基準についてはこちら
総評
メタリックでキラキラなパッケージが眩しいパワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジですが、オレンジ系フレーバー(味)のプロテインの中でも酸味が強い方で、甘さも控えめでおいしいプロテインです。
とても溶けやすく、シェイクが楽なのもいいですね!
一食あたりに摂取できるタンパク質が23.6gと多いのも魅力です。
パワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジはこんな方におすすめ!
以下のような方にパワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジをおすすめします!
- タンパク質摂取量を重視したい方
- 100%オレンジジュースのようなプロテインを飲みたい方
- 甘いプロテインが苦手な方
- トレーニング後にさっぱりした味でプロテインを飲みたい方
味
パワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジは、やや酸味が強めのおいしいみかん味!
100%のオレンジジュースような味なので、人によってはやや酸っぱく感じるかもしれません。
BOXING PROTEIN(ボクシング プロテイン) for hard training オレンジ風味同様、水とのシェイクで十分おいしいですし、トレーニング後に飲む場合は吸収の速さの妨げないように、牛乳や投入よりも、水かフルーツジュースの方がよいので、水でおいしく飲めるのは、トレーニングをされている方には重要な要素です。
一般の方に味の感想を聞きました
パワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジを試飲いただいた方による、好みの味かどうかの5段階レビューです。プロテイン選定の際にご参考ください。
60代男性 | ★★★★★ |
60代女性 | ★★★★★ |
40代男性 | ★★★★★ |
40代女性 | ★★★★★ |
10代男性 | ★★★★★ |
10代男性 | ★★★★★ |
味のおいしさは平均的に高評価を獲得! 幅広い年代で受け入れられる味のようです。
容量とタンパク質量
パワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジの容量は、1kgです。
1食あたり35gなので、28食分です。
また、1食 23.6gのタンパク質が摂れるのはプロテインの中でもトップクラスなので、質の良いプロテインと言って良いでしょう。
飲み方
パワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジの飲み方は、袋の中に入っているスプーン2杯(35g)を、100~200mlの水や牛乳などに入れてシェイクします。
袋を開けると粉の爽やかなオレンジのにおいが広がります。
シェイクすると、プロテインの中でもかなり溶けやすいので、簡単に混ぜることができてGood!
シェイク後にもみかんのにおいが伝わってきます。
WPC製法なので(解説は後述)、水でシェイクしてもクリーミーです。
口コミ
パワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジをTwitterからピックアップしましたので、こちらも合わせてご参考ください。
肯定的な口コミ
このプロテインの味なんですが…めっちゃくちゃ美味い!😋
マイプロと比べると値段が高めではあるけれどこのプロテインは今まで飲んできた柑橘系のプロテインの中で断トツで美味しいと断言できる!
パワーハウスジム ブラッドオレンジおすすめします!!!!! https://t.co/0AWblA0OeS— りっくん (@rikkun_1023) July 7, 2020
持ってるプロテインが切れたから友達にめっちゃオレンジだよ!って、教えてもらった新しいプロテインにチャレンジ!
感想、本当にめっちゃオレンジだった笑ちなみに牛乳で作ったら泡だらけで固まっちゃって全然飲めなかったから水推奨🍊 →極ボディ ブラッドオレンジ味 pic.twitter.com/QZlVj4DMR0— norio sp💮毎日元気🌞 (@NorioSP) October 6, 2020
朝は酸っぱい系のプロテインがテンション上がる。
ビーレジェンドのクマモンオレンジ、パワーハウスジムのオレンジ🍊— 野田 ▶︎ パーソナルトレーナーの本音 (@next_gym_kohei) November 4, 2019
否定的な口コミ
※否定的な口コミは見当たりませんでした
解説
パワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジの製法と効果について解説します。
製法
パワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジはWPC(Whey Protein Concentrate:濃縮乳清タンパク質)という製法で作られたプロテインです。
ホエイとはヨーグルトの上澄みの液体のことで、ビタミンやミネラルが豊富に含まれ、大豆由来のソイプロテインよりも吸収が早いのが特徴です。
効果
前述の通り、パワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテイン ブラッドオレンジはWPC製法なので、大豆由来のソイプロテインよりも吸収が早いことから、トレーニング直後に効率よく筋肉を発達させた時に効果的です。
基本情報
- 項目
- 内容
- メーカー
- 株式会社ライド
- フレーバー(味)
- ブラッドオレンジ
- プロテイン種別
- ホエイ(WPC)
- 内容量(食)
- 1kg(28食)
- 容量/食
- 35.0g
- タンパク質量/食
- 23.6g
- 価格
- 4,980円(2020/12/16時点:Amazon)
- 価格/食
- 178円
- 価格/タンパク質1g
- 7.5円
- 飲み方
- 100~200mlの水や牛乳などに付属スプーン2杯を入れてシェイク
栄養成分表示
- 項目
- 1食あたり
- タンパク質
- 23.6g
- エネルギー
- 137.0kcal
- 脂質
- 1.6g
- 炭水化物
- 7.0g
- 食塩相当量
- 0.2g
原材料名
- 乳清たんぱく
- 海洋深層水加工品/酸味料
- 香料
- 乳化剤(大豆由来)
- 甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
- 着色料(クチナシ、ベニコウジ)
フレーバー(味)の種類
パワーハウスジム(POWERHOUSE GYM)極ボディ ホエイプロテインはブラッドオレンジを含め、全4種類のフレーバー(味)があります。
- ブラッドオレンジ
- ココア
- ストロベリー
- スイートポテト