この記事を書いた人

『98キロの私が1年で40キロやせた 16時間断食』を発売日にレビューいたします!
▼『98キロの私が1年で40キロやせた 16時間断食』
どんな本?
『98キロの私が1年で40キロやせた 16時間断食』は、医学博士であり「あおき内科さいたま糖尿病クリニック」院長の青木 厚医師の著書『「空腹」こそ最強のクスリ』の続編ともいえる、16時間断食について解説されている本です。
▼『「空腹」こそ最強のクスリ』
『「空腹」こそ最強のクスリ』ももちろん拝読済みですが、大きな違いはなんといっても、体重が最大で98kgあったという小堀智未さんの体験談が掲載されていること。
▼小堀智未さんのダイエット用インスタアカウントより
そして、小堀智未さんの16時間断食ダイエットの体験談がかわいらしい漫画やイラストで展開されており、とても分かりやすいのも本作の特長の一つ。
▼ 漫画やイラストは仁田 茜さん
明日発売です!
— 仁田 茜/イラストも描くライター・たまにまんがも制作 (@nickey_FUK) June 16, 2022
まんが担当としてスタッフに名を連ねております。
書店でお見かけの際にはぜひ手に取ってご覧ください♪
98キロの私が1年で40キロやせた 16時間断食 https://t.co/ZIPGvIo5Mf pic.twitter.com/bxYiiVXco0
1年間で40kg痩せたという小堀智未さんの16時間断食ダイエットの体験談が、分かりやすくかわいらしい漫画で展開されているのでイメージが掴みやすいです。
また、青木医師の医学的な解説を土台としながらも、さらに漫画も随所に盛り込まれ、レシピや青木医師と小堀さんの対談、運動メニュー、『「空腹」こそ最強のクスリ』を読んで気になっていた方も多いと思われる疑問に答えてくれるQ&Aと、まさに「16時間断食ダイエットのバイブル」と言える内容です。
誰が読むべき?
ダイエットをしたい方はもちろんのこと、16時間断食ダイエットが気になっていた方、『「空腹」こそ最強のクスリ』を読んだことのある方でも、「16時間断食中のお助けフードはトータルで200キロカロリー以下を目安に」という部分は『「空腹」こそ最強のクスリ』には無かった記述であり、細かい部分で学べるところがあるので、ご一読がおすすめ。
ダイエット以外にもキレイと健康に役立つ「オートファジー」
16時間断食ダイエットで「16時間断食」する理由は「オートファジー」という身体の作用を発動させるため。
オートファジーとは「空腹状態が16時間あると細胞が活性化する作用」のことで、16時間断食をすることによりオートファジーが機能すると、
- 免疫力が上がる
- 肌や髪のコンディションが良くなる
- シワ、シミ、白髪……アンチエイジングに
- むくみ解消
- 疲れや、食後のだるさが消える
- 集中力アップ
- 睡眠の質を向上させる
- アレルギーを遠ざける
- 風邪や感染症にかかりにくくなる
- 脳卒中、虚血性心疾患など生活習慣病を予防
- がん(悪性腫瘍)のリスクが減る
- 認知症になりにくくなる
といった、ダイエット以外にも様々な「キレイ」や「健康」に結び付く身体によい作用が期待できると述べられておりますが、今回の書評では細かいメカニズムには触れませんので、詳細はぜひ本書を手に取ってご覧ください。
「とにかく分かりやすい」16時間断食ダイエットのすべて
繰り返しになりますが、本書をひとことで言い表すと「とにかく分かりやすい16時間断食ダイエットのすべてが書かれた本」です。
基本的には『「空腹」こそ最強のクスリ』で述べられていたことがベースではあるものの、実際に16時間断食ダイエットを実行して痩せることに成功した一人の女性の事例を深堀りすることで、読者に追体験を促すとともに、自分でも16時間断食ダイエットをやってみようという気持ちを押し上げ、やり方もスッと頭に入ってくるので、つまづくことなく16時間断食ダイエットを始められると思います。
体重を減らしたい、痩せたい、キレイになりたい、健康になりたい、とお考えの方は今すぐ本書を読んでみてください。きっと新しい世界が開けると思います。
▼『98キロの私が1年で40キロやせた 16時間断食』